既に夏バテ? 猛暑、虫除け&涼感に「ミント」「ハッカ」
7月はじめなのに、40℃に迫る毎日。
急に暑くなり、熱中症で体調を崩す方が増えているというニュースに不安を感じます。
食材から熱中症対策
熱中症予防は、「屋内での対策」「屋外での対策」「水分補給」など複数行うことが大切です。 この他、食事の面で予防するアイディアがあるので、ご紹介します。
夏バテ対策は暑い国の食生活を参考に
東南アジアでよく飲むココナッツジュースやトロピカルフルーツなどは体を冷やす働きがあります。
辛い料理を食べた後は汗をかいて体温を下げます。
ラム・ライム・ソーダにミントを入れたキューバ生まれのモヒート、モロッコのミントティーには、体温を下げる効果があるミントがたっぷり使われています。
大人気のミントで夏バテ対策 夏の猛暑にミント
コンビニやスイーツショップ、カフェのメニューで大人気のミント。
特にチョコミントは「チョコミン党」というハッシュタグができるほど、SNSで人気を博しています。 清涼感がある色と共に、口の中を「スーッー」と冷たさで一杯にしてくれるミント。
冷房など外から冷すことも必要ですが、ミントなどのクールハーブを活用されてみてはいかがでしょうか?
ミントとハッカの違いは?
ミントはシソ科ハッカ属の総称。つまりハッカもミントのグループです 香りの質が異なるので、用途により使い分けされます
スペアミントの香り成分 ~ l-カルボン ⇒優しい爽やかさ、スイーツや料理に使われる
ペパーミントの香り成分 ~ l-メントール⇒キリッとした爽やかさ。スースー度が高い
ハッカの香り成分 ~ l-メントール
夏のアイテムとして欠かせない「ハッカ油」
ハッカ油は薬局で売っている医薬品。
メントールの含有量が高く、そのままだと刺激が強いので要注意。
基本的にうすめて使用します。
昔から、ハッカ油は売っていましたが、脚光を浴びるようになったのは節電対策。
ハッカ油のメンソール成分のスースーした感覚が=涼しさを生み出します。
更に、嬉しいのが蚊、ゴキブリ、ラットなどが嫌いな香りなので、寄りつかなくなるとか‥。
『ハッカ油の使い方』
・ハッカ油を他のアロマオイルとブレンドして焚く
・水で薄めたものをタオルに含ませて、扇風機の傍に置く
・お風呂に入れる。量を間違うとものすごく寒くなるので、注意してください。
『簡単スペアミントの使い方』
・ミントの葉を入れて氷を作る⇒アイスティーに
・ミネラルウォーターにミントを加える
・バジルと一緒に細かく刻み、ペペロンチーノパスタに加える
『ミントスイーツが簡単に作れる!愛用しているオーガニックのペパーミントフレーバー』
市販のペパーミントフレーバーは、着色されていたり、加熱すると香り成分が弱くなったりで、納得できるものが無かったのですが、やっと見つけたのが、iherbで購入した「オーガニックのペパーミントフレーバー」です。
バニラアイスクリームにチョコチップと一緒の混ぜると、簡単にミントアイスクリームが出来ます。
夏バテ対策にはぜひミントをお試しください!
Commentaires